矯正治療のアウトライン

Q 矯正治療はいつ頃から始めればよいのですか?

患者さんの年齢や不正咬合の種類、永久歯への生え変わりの状態、 治療法などによって治療をスタートする時期が違います。
歯科医に相談して適切な治療開始時期を指示してもらってください。
子供の場合、本人の矯正したいという気持ちや、受験の問題、保護者の転勤なども考えて、 治療を始める時期を決めることが大切です。

Q 矯正治療はどれくらいの期間がかかりますか?

症状や年齢によって違います。永久歯列で、上下の顎のバランスには問題が少なく、 顎と歯の大きさのバランスが悪い場合の治療期間は2~3年位です。
しかし、上下の顎のバランスが悪く、さらに顎と歯のバランスも悪い場合は、 顎の大きさのバランスを整えなければならない為、長期間かかる場合があります。。
とくに、 遺伝的要素がある反対咬合(受け口)では、成長期に下顎の発育が著しく、第1段階の早期治療 を終えても、全て永久歯に生え変わると咬み合わせが再び不安定になることがある為、第2段階の 仕上げの治療が必要になります。長期間にわたる治療後の観察、最終的な治療が必要になることがあります。

Q 矯正治療は痛みますか?

初めて装置を付けた時や、装置の調整でワイヤーを取り替えた時などは、 歯が少し浮いたような痛みを感じます。
痛みの大きさや時間には個人差がありますが、通常3~5日でおさまります。その間は、 柔らかい物を食べるようにしてください。歯ぐきを指でマッサージしたり塩湯を口に含んだりすると、 歯の根の周りの歯肉を温めて血液の循環が良くなり、楽になります。最近では、弾力性のある細い形状 記憶合金を使って歯を動かし始めるので、 痛みも少ないようです。
いずれにしても、小学校低学年の子供でも、我慢できる程度の痛みですから、 あまり神経質になる必要はありません。

Q 矯正治療は大人になってからでも出来ますか?

出来ます。しかし、子供に比べると、顎の成長発育も終っているので、 骨が硬く、歯の移動がおそく、 治療結果にはある程度の限界があることもあります。
最近では日本でも、アメリカと同様に、 顎や歯の健康を保つため、あるいは対人関係で セルフイメージを良くするため、成人が矯正治療を受ける例が多くなっています。

Q 虫歯の治療をしてから相談に行った方がよいのでしょうか?

虫歯の治療をしないと矯正装置が付けられなかったり 現在痛みなどの症状がある場合には、 矯正治療に先立って虫歯の治療をしていただくことになります。しかしそのような問題がなければ、 先に矯正治療を始めることもあります。 また、お口の中の歯にかぶせてある冠や詰め物は、悪い歯並びの状態に合わせて作られていますので、 矯正治療の途中あるいは終了後に作り直さなくてはいけないこともあります。 いずれにしても検査をしないと何とも言えません。 まずはご相談下さい。

Q メタボンの前歯やブリッジ、神経を取った歯がありますが、矯正できますか?

処置した歯でも矯正治療には支障はありません。 歯列矯正治療では、スペースが必要で歯を抜かなく てはいけない場合がほとんどです。歯科矯正学的に抜くべき歯は健康だが、その隣の歯がすでに神経を 取っていたような場合、トータルに考えて後者を抜歯することもありえます。
セラミックなどの差し歯の場合、現在の悪い歯並びにあわせて無理に作ってあることがほとんどなので、 歯列矯正治療により理想的な歯並びになった場合、作り直さなくてはならないかもしれません。
ブリッジの場合には、すでに失われた歯の両隣の歯を支えにして橋渡しをしています。しかし歯列矯正治療では スペースが必要で歯を抜かなくてはいけない場合がほとんどですので、ブリッジの橋渡しの部分を切断してスペースを作って、 治療していくことが多いでしょう。その場合には、矯正治療終了後、ブリッジあるいは冠の作り直しが必要になると思います。

Q 住まいが当医院から遠いのですが、近くの矯正医を紹介していただけますか?

お住いの近くに信頼にできる矯正専門医があれば、ご紹介させて頂いています。
しかし、高い技術を持ち最新の材料を使用しているクリニックでは、2~3ヶ月に 1回の通院で治療が可能な場合もあります。当院でも遠方より通って頂いている患者さんが多数おります。
まずはご相談頂ければ、あなたにとってベストな治療法をお答えできると思います。